2021年02月21日

2021年2月20日(土)のスキー風景

2021年2月20日(土)のスキー風景
スキーコースは短くなっているが、凄い人気だ。土曜だからかな。外国人など観光客も少ないのに、子供たちが増えていてスキーコース近くで待っていると、次々にスキーヤーがやって来た。

210220suki6.jpg
ここでターンする。

210220suki5.jpg
歩くスキーの人が続々とやって来る。

210220suki4.jpg
格好いい!

210220suki3.jpg
ターンするところをもう一枚。

210220suki2.jpg
時計と気温計があるコース。

210220suki1.jpg
少し上り坂。
タグ:歩くスキー
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | イベント

2021年02月06日

ナイト・クロカンinホワイトイルミネーション(夜景)

2021年2月5日〜14日 ナイト・クロカンinホワイトイルミネーション(夜景)
既にイベント三日目だが、前回のブログでは肝心の夜景が無かったので追加。

2月7日撮影
210207kurokan1.jpg
文学館の壁が綺麗に数種類の映像で装飾され、見るだけでも楽しい。

210207kurokan9.jpg
映像はいろいろ変わる。数種類はあると思う。

210207kurokan2.jpg
右側は体育センター前の無料スキー貸出所、左側に広がるスキーコース。

210207kurokan3.jpg
イルミネーションの色はいろいろ変化して美しい。

210207kurokan5.jpg
オブジェに近寄って見る。左側にスキーコース、遠方にライトが見えるが直ぐそこだ。

210207kurokan6.jpg
遠方にに見える線はコースのイルミネーション。要所にアーチがある。

210207kurokan8.jpg
スタート地点に近い中島体育センター前のコース。

210207kurokan7.jpg
無料スキー貸出所、ここでスキーセットを借りて、直ぐ近くからスタート。
タグ:夜景 出来事
posted by nakapa at 20:00| Comment(0) | イベント

2021年02月05日

ナイト・クロカンinホワイトイルミネーション

2021年2月5日〜14日 ナイト・クロカンinホワイトイルミネーション

冬の札幌で開催される、最大の国際イベント「さっぽろ雪まつり」は中止となり、それに伴い「ゆきあかりin中島公園」も中止となってしまった。
そして、2月6日の北海道新聞1面にこう書いてあった。「中島公園で5日夜、クロスカントリースキーコースをイルミネーションで彩る『ナイト・クロカンinホワイトイルミネーション』が始まり、北海道の四季をテーマにした色とりどりの明かりの下で市民が汗を流した」。

その様な状況の中でナイト・クロカンinホワイトイルミネーションが初めての開催となった。とても嬉しく思う。残念なのは、この素晴らしいイベントが、コロナ禍で内外の観光客が極めて少ない中で行われること。来年以降は多くの観光客の皆さんが参加する、更に楽しいイベントとなることを期待している。

210130event.jpg
2021年2月5日〜14日まで中島体育センター前広場に設定されたスキーコースで開催。

210205nsuki1.jpg
中島体育センター前のスタート地点、夜はっさぞかし綺麗と思う。

210205nsuki2.jpg
英語と中国語で書いてある。

210205nsuki3.jpg
以前、中島球場があった場所、今は体育センターと文学館に近い広場。

210205nsuki4.jpg
こんな感じで歩くスキー、夜になると綺麗な照明。

210205kanban.jpg
会場の看板を撮影。画像をクリックすると拡大、細かい字も読めるようになる。

ゆきあかりin中島公園は15年目で初めての休止
210205kujouhiroba.jpg
例年なら、ゆきあかりin中島公園で賑わう9条広場。

210205teien.jpg
ゆきあかりin中島公園の日は夜間開放されてい日本庭園。
posted by nakapa at 22:36| Comment(0) | イベント

2021年01月09日

フォトコンテスト作品募集


札幌パークホテル主催
中島公園の四季を撮るフォトコンテスト
中島公園の四季の風景を共に愉しみ、
新たな発見や喜びの輪として広げる趣旨で、毎年募集。

募集締め切りは2021年2月14日(日)。
募集対象は2019年11月以降に撮影した写真。

詳細は下記Webサイト(札幌パークホテル内)
2020 中島公園の四季を撮るフォトコンテスト 作品募集
       
     こちらをクリック!
http://www.park1964.com/topics/photocon/


以下は参考画像
210106park.jpg
画像をクリックすると拡大、小さな字も読めるようになる。

210106park2.jpg
画像をクリックすると拡大、小さな字も読めるようになる。

210106park3.jpg
札幌パークホテル 2021年1月6日撮影
posted by nakapa at 16:08| Comment(0) | イベント

2021年01月04日

2021年 中島公園で歩くスキー

中島公園で歩くスキー
中島体育センター付近に常設された約600mのコースは初心者用で気軽に楽しめる。

中島公園に歩くスキー無料貸出所がある。
貸出期間:2021年1月4日(月)〜3月7日(日)
積雪状況により変更する場合がある。
貸出場所:中島体育センター、歩くスキー貸出所
貸出時間:午前10時〜午後4時
貸出用具:スキー、ポール、ブーツ
1月25日(月)、2月22日(月)は施設整備日のため、用具貸出を行っていない。

1月4日
210104suki2.jpg
中島体育センター、直ぐそばの歩くスキー無料貸出所。

210104suki1.jpg
さっそく歩くスキーを楽しむ人々。ここは中島体育センター前。

210113sukikeiji.jpg
歩くスキー掲示板を撮影、画像をクリックすると拡大。図が見えやすくなる。

1月7日追加画像
210107suki.jpg

月30日追加画像

210130suki.jpg


2月7日追加画像
210207suki1.jpg

2月14日追加画像
210214suki1.jpg

210214suki2.jpg
タグ:歩くスキー
posted by nakapa at 16:34| Comment(0) | イベント

2021年1月4日 スノーシューレンタル開始

2021年1月4日 スノーシューレンタル開始

210104snowshue.jpg
中島公園管理事務所でスノーシューを有料で貸し出し。
詳細は下のURLをクリック!
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | イベント

2021年01月01日

2021年初詣

令和3年元旦 初詣
2021年1月1日、コロナ自粛中の神社を昼過ぎに歩いてみた。

210101gokokujinja.jpg
札幌護国神社、去年は行列が出来ていた。

210101tagajinja.jpg
札幌護国神社に隣接した多賀神社。

210101iyahikojinja.jpg
弥彦神社、去年は長い行列が出来ていた。

210101suitengu.jpg
水天宮、相変わらず静かだ。
posted by nakapa at 20:12| Comment(0) | イベント

2020年12月10日

2020年12月19日 都会の野鳥観察会

2020年12月19日 都会の野鳥観察会

201213tanchoukai.jpg
以前参加したことがあるが、とても充実した内容だった。
画像クリックで拡大し小さい字も読めるようになる。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | イベント

2020年09月23日

静かなイベント

先ず、最初に10月の予定イベント
200923midokoro.jpg
中島公園見どころ探訪ツアー 

9月の静かなイベント
9月22日自由広場
200922urima.jpg
こんな静かなフリマは初めて。コロナ禍もあるし、三日続きのフリマの最終日。

9月13日 自由広場
200913itigo.jpg
自由広場の一角だが、マットが敷いてある。苺プロレスと思う。

9月12・13日 香りの広場だが両日とも雨天だった
200913art.jpg
土・日に行われたアート関係のイベントと思う。静かだった。

9月11日
200911tenmondai.jpg
天文台前広場に大勢の中学生。この後、夕立のような雨が降った。

200911taisenmae.jpg
中島体育センター前広場には沢山の小学生。夕立で大変だったと思う。

9月6日 9条広場200906kujouhiroba.jpg
中島児童会館の前辺り。9月は静かなイベントがいろいろあった。
posted by nakapa at 22:41| Comment(0) | イベント

2020年06月16日

中島公園における「札幌まつり」はコロナ禍で中止

2020年6月14日〜16日 中島公園における「札幌まつり」はコロナ禍で中止
今年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中島公園では露店も見世物も全面的に中止された。北海道神宮では14日の宵宮、15日の例祭を関係者のみで行い、16日の神輿渡御は中止した。参考のため何もない今年と、祭りが行われた去年の画像を掲載。

190616maturi4.jpg
6月16日の地下鉄中島公園駅3番口

190615kouenneki3b.jpg
去年の同じ場所、ここから露店が並ぶ。

190616maturi1.jpg
お祭りで露店が並ぶ予定の場所。閑散として誰も歩いていない。

190615konzatub.jpg
祭りの日は混雑でモーレツに密集、密着。

190616maturi3.jpg
コロナ禍で今年の営業なし。寂しいボート乗場。

190615boatsb.jpg
出船、入船で混雑する波止場。祭りの日はボート乗場が一番混む日。

190615maturi2.jpg
祭りがなければ、こんなに静かな自由広場。

190616jiyuhirobab.jpg
昼間だから家族連れ中心だが、夜になれば若者で大混雑、ここは密集、密着、に加え密閉も。祭りがなければ、こんなに静かな中島公園。来年はどうなるのだろう?

posted by nakapa at 13:31| Comment(0) | イベント