2024年10月15日

10月前半の中島公園

2024年10月14日 10月前半の中島公園
10月が来ると中島公園の紅葉が本格的になり、公園が一番美しくなる。今月の変化は激しいので、前半と後半に分けて、その変化を楽しみたいと思った。

241014kamiki13.jpeg
中島公園と札幌護国神社の境を流れる鴨々川 。川の向こうは行啓通。

10月11日
241011kamiki12.jpeg
貸しボートの営業もそろそろ終了する。名残を惜しむように賑わっていた。

241011kamiki11.jpeg
札幌コンサートホール・キタラ前のヤチダモが色付いて来た。

10月10日
241010kamiki10.jpeg
弥彦神社の裏側にある彫刻「風景の夢」。

10月7日
241007kamiki9.jpeg
日本庭園内にある国指定重要文化財八窓庵は北海道では珍しい江戸時代の茶室。

241007kamiki8.jpeg
雨の藤棚、東側は菖蒲池で右側は日本庭園の池。

241007kamiki7.jpeg
国指定重要文化財豊平館前の広場。

10月6日
241006kamiki6.jpeg
エゾヤマザクラの落ち葉。左側は行啓通、右側は鴨々川 沿いの緑地。

10月5日
241005kamiki5.jpeg
キタラのガラス窓に映る秋景色が綺麗。

10月3日
241003kamiki4.jpeg
菖蒲池北側の広場。右奥に人形劇場こぐま座が見える。

10月2日
241002kamiki3.jpeg
カイツブリをよく見る。この時は営業前のボート乗り場にいた。

241002kamiki2.jpeg
バラの花に囲まれた彫刻「笛を吹く少女」。

241002kamiki1.jpeg
ボーンスタイン像の周りにマガモたち。
posted by nakapa at 18:53| Comment(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: