2023年06月15日

露天分散(札幌まつり)

2023年6月14日〜16日 露天分散(札幌まつり)
中島公園での「札幌まつり」は露天と見せ物だが、4年ぶりのコロナ禍による制限なしの祭りとなった。昨年は大混雑したので、今年は札幌コンサートホール・キタラ前のコースを加え分散開催となった。祭りの中日、15日にオープン前の8時台に新ルートを中心に歩いて見た。

230615maturi1.jpeg
見せ物小屋が建つ自由広場に行ってみると小屋がかなり減っていた。一番人気のオートバイサーカスの立つ場所も空き地になっていた。

230615maturi2.jpeg
自由広場西側の園路だが、コロナ禍前の2019年と比べると露天数が少ない。全体的には昨年より116店多い257店、今年は混雑を避ける為に分散させた。因みにコロナ禍前の2019年は430店だった。去年と今年は店舗数に比べて人出は多い。

230615maturi3.jpeg
キタラ前に露店が並ぶのを初めて見た。これだけ広ければ大丈夫。

230615maturi4.jpeg
キタラ前は本当に広い、開店して沢山の人が来ても混雑の心配ゼロ。

230615maturi9.jpeg
キタラ前広場の北側で園路は二つに分かれる。右は地下鉄中島公園駅、左は市電電停「中島公園通」へ行く道路に出る。歩いて5分程度。

230615maturi10.jpeg
中島公園駅に行く園路。すぐ近くは豊平館。

230615maturi5.jpeg
豊平館近くの橋からキタラ方面の園路を見る。

230615maturi6.jpeg
一番混雑する中島公園駅3番口付近には露天がない。

230615maturi7.jpeg
ボート乗り場への園路、歩いている人は通勤者、散歩者、祭り関係者だけ。

230615maturi8.jpeg
ボート乗り場から文学館方面に露天が並ぶ。まだ開店前。以上8時から8時30分程度の撮影。露天の開店前なので人出は殆どなく通行人が歩いているだけ。
タグ:札幌まつり
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | イベント
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: