2023年05月06日

大型連休:動物の居る風景

2023年5月3日〜5日 大型連休:動物の居る風景
今年の大型連休はエゾヤマザクラは葉桜、ソメイヨシノの満開で始まりヤエザクラの開花で終わった。サクラの開花が記録的に早かった。水鳥だけはマガモ、オオセグロカモメ、オシドリ、アオサギ等が例年のように楽しませてくれた。画像は日付順。

5月3日
230503doubutu1.jpeg
今月はオシドリが公園内のあちこちで見られる。ここはキタラ近くの小川。

230503doubutu2.jpeg
ボート乗り場近くの岸辺にオオセグロカモメ。

230503doubutu3.jpeg
菖蒲池東側の岸辺ににアオサギ。

230503doubutu4.jpeg
静かに撮っていたが、お馴染みの池の中の島に向かって飛んでいった、

5月4日
230504doubutu5.jpeg
最近はムクドリが地べたに居るのがよく見られる。

230504doubutu6.jpeg
菖蒲池東側の岸辺のハトと池にオシドリ♂が1羽。

230504doubutu7.jpeg
橋の上からアオサギを見ている人たち。

5月5日
230505doubutu8.jpeg
中島公園で一番多く見られる水鳥はマガモ。

230505doubutu9.jpeg
菖蒲池に浮かぶボートとハト2羽。

230505doubutu10.jpeg
ボートの営業は3年ぶりなのでもう一枚。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: