2023年04月19日

動物のいる風景

2023年4月 動物のいる風景
水と緑の中島公園は春を迎え、マガモ、オシドリ、アオサギ、カモメ等の水鳥が次々と戻ってきた。水と緑に水鳥が加わると公園がいきいきとしてくる。

4月19日
230419doubutu10.jpeg
オシドリは番でいることが多いが、ここでは雄がポツンと1羽。

4月13日
230413doubutu9.jpeg
アオサギは1羽でいることが多い。ここは菖蒲池南岸付近。

4月10日
230410doubutu7.jpeg
自由広場近くを流れる鴨々川 にオシドリの番が来ていた。

230410doubutu8.jpeg
左からオシドリ雄、同雌、マガモ雄。

4月5日
230405doubutu6.jpeg
菖蒲池中央辺りにオオセグロカモメが2羽。

4月4日
230404doubutu6.jpeg
菖蒲池にオシドリの番、先頭の地味な色なのが雌。

4月2日
230402doubutu4.jpeg
四翁表功之碑近くの島にアオサギが来ていた。

230402doubutu3.jpeg
上はオシドリの雄と雌、下はマガモの雌と雄。

4月1日
230401doubutu1.jpeg
ここは体育センター前広場の南端、ハトが群れで来ていた。

230401doubutu2.jpeg
そして飛んでいった。群れで飛んでは降りるを繰り返していた。
posted by nakapa at 12:10| Comment(0) | 動物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: