2021年05月26日

2021年、コイの存在記録

2021年の不思議なコイ、どこで見たかを記録
中島公園のコイは不思議だ。冬はどうしているのだろうかとか考えこんでしまう。普通は冬期間池の底辺りでエサも食べずに寝ている。そして水温が暖まると池を泳ぎ懸命にエサを食べる。そして、産卵もする。これが自然の営みと思うが、そんな感じがしないから不思議だ。中島公園のコイは何処から来て何処へ行くのだろうか?

5月26日
210526koihou.jpg
24日に今年初めて豊平館前の池で見た。25日も見たので連続三日間。

5月19日
210519koitei.jpg
日本庭園、見た場所は出来るだけ記録しておきたい。

210519koitei2.jpg
上の画像と同じコイを大きく撮ってみた

5月11日
210511koishonw.jpg
菖蒲池の北西岸。

210511koishoc.jpg
黒いコイで見難いが菖蒲池の西岸中央付近。

4月20日
210420koiteien.jpg
私が初めて日本庭園の池で見た。

4月19日
210419koinw.jpg
今日も菖蒲池、北西岸近く。

4月5日
210405koiwc.jpg
この日も菖蒲池のほぼ中央西岸。

210405koiwc2.jpg
上と同じ場所で同じコイとマガモ

4月2日
210402koiwc.jpg
今年、最初に見たのは菖蒲池。西岸の中ほど。
タグ:コイ
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | 動物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: