2021年02月14日

2021年2月前半の中島公園

2021年2月前半の中島公園
例年なら、さっぽろ雪まつり共催の「ゆきあかりin中島公園」で賑わう季節だが、コロナ禍で中止、内外の観光客も極めて少ない。その代わり、初めてのイベント「ナイト・クロカンinホワイトイルミネーション」が開かれた。

2月14日
210214fujidana.jpg
藤棚のある園路、今日は暖かく雪も解けて来た。

210214josetuki.jpg
除雪機も一休み、札幌護国神社内の広場。

2月8日
210208kamokamogawa.jpg
キタラに近い白鶴橋から鴨々川上流を見ると、川面は凍り雪が積もっていた。

210208nakasu3gou.jpg
白鶴橋下流の鴨々川には3本の橋が架けられている。ここは中洲三号橋。

2月7日
210207naitokurokan1.jpg
ナイト・クロカンinホワイトイルミネーションは初めて開催されたイベント。

210207naitokurokan2.jpg
中島体育センター前の歩くスキーコースで開かれている。

2月5日
210205tobukamo.jpg
地下鉄幌平橋駅近くを流れる鴨々川は冬のマガモの居場所。

210205kogumaza.jpg
例年ならここで「ゆきあかりin中島公園」の初日だが、今年は初めての休止。

2月4日
210204horohirabasieki.jpg
地下鉄幌平橋駅1番口、行啓通を挟んで後ろ側には鴨々川が流れている。

2月3日
210203gokokujinnja.jpg
雪の札幌護国神社。
posted by nakapa at 16:49| Comment(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: