スマートフォン専用ページを表示
「中島パフェ」の中島公園新着情報2
2020年1月1日開設
2019年以前 → →
「中島パフェ」の中島公園新着情報
<<
2020年12月下旬の中島公園
|
TOP
|
2021年初詣
>>
2021年01月01日
中島公園にキタキツネ
2021年1月1日 中島公園にキタキツネが現れた。
池は凍ってしまったし、川はどうだろうと見ていると左岸に動くものがいた。
よく見えないがキタキツネらしい。
キタキツネはマンション敷地に入ってしまった。
マンション敷地内から出ようとしているようだ。
出て来た。
こちらを見ている。
タグ:
キツネ
【動物の最新記事】
橋の下のオシドリ
8月の動物がいる風景
三組の親子鴨
2023年6月 動物のいる風景
オシドリがいる風景
posted by nakapa at 19:46|
Comment(5)
|
動物
この記事へのコメント
どこから
Posted by at 2021年01月02日 20:35
どこから来たのでしょう。かわいらしいですね!
Posted by at 2021年01月02日 20:36
そうですね。時々来るのですが、さっぱりわかりません。
遠いけれど、こちらを見ているのが可愛かったです。
Posted by nakapa at 2021年01月05日 07:55
大都市の都市公園へ姿をみせる野生動物の情報に興味を覚えています。その情報で時々地下鉄を利用して出向いています。休憩場所やトイレ利用にも豊平館の年間利用カード(500円)を夫婦で購入しました。冬季はトイレの利用だけでも値があります。
2月のピアノとバイオリンのコンサート郵送お知らせが来ました。夕方なので申し込みませんがそんなサービスもあります。
Posted by 足立英治 at 2021年01月27日 11:23
豊平館は綺麗でいいですね。もちろんトイレも。
私も年間パスポートを使い、特にビデオをよく観ています。
同じものを何回も観ています。
Posted by nakapa at 2021年01月28日 10:10
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
リンク集
新着情報(2019年まで)
21世紀月間中島公園
検索ボックス
カテゴリ
春夏秋冬
(148)
施設
(36)
イベント
(53)
動物
(98)
鴨々川
(5)
中島公園全般
(14)
カテゴリ(2019年以前)
春夏秋冬
(537)
施設
(69)
イベント
(361)
動物
(249)
歴史
(23)
鴨々川
(60)
広場
(11)
神社・寺
(24)
公園管理
(43)
中島公園
(135)
日記
(226)
カテゴリ
春夏秋冬
(148)
施設
(36)
イベント
(53)
動物
(98)
鴨々川
(5)
タグクラウド
ゆきあかり
アオサギ
オシドリ
キツネ
コイ
コロナ禍
サクラ開花
ダイサギ
リス
出来事
夜景
日本庭園
春一番の花
札幌まつり
歩くスキー
親子鴨
鵜
タグ(2019年以前)
ゆきあかり
アオサギ
オシドリ
カワアイサ
パフェ
事件事故
夜景
広報活動
彫刻友の会
日本庭園
札幌まつり
桜開花
樹木・銘板
歩くスキー
母子鴨
虹
豊平川花火
高所撮影
鵜
PC問題
最近の記事
(12/31)
カテゴリとタグクラウド
(09/22)
中島公園初秋の風景
(09/20)
9月のオシドリ
(09/15)
動物のいる風景
(09/04)
9月初旬の中島公園
<<
2023年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
2021年1月のマガモたち
by conslasuafalrus (07/31)
2021年4月29日連休初日の中島公園
by misilticorta (07/31)
子沢山オシドリ一家
by 石川 (02/18)
子沢山オシドリ一家
by 足立英治 (02/17)
中島公園来園者の投稿
by 石川 (02/07)
過去ログ
2023年12月
(1)
2023年09月
(4)
2023年08月
(5)
2023年07月
(5)
2023年06月
(4)
2023年05月
(7)
2023年04月
(7)
2023年03月
(3)
2023年02月
(5)
2023年01月
(5)
2022年12月
(6)
2022年11月
(8)
2022年10月
(6)
2022年09月
(5)
2022年08月
(8)
2022年07月
(4)
2022年06月
(6)
2022年05月
(9)
2022年04月
(10)
2022年03月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0
遠いけれど、こちらを見ているのが可愛かったです。
2月のピアノとバイオリンのコンサート郵送お知らせが来ました。夕方なので申し込みませんがそんなサービスもあります。
私も年間パスポートを使い、特にビデオをよく観ています。
同じものを何回も観ています。