2020年07月19日

7月中旬の中島公園

2020年7月中旬の中島公園
コロナ禍で休止になっていたフリマが再開、人形劇場こぐま座がオープン。アオサギは相変わらず1羽だけいる。公園中いたるところでアジサイが咲いている。

7月19日
200619houheikan.jpg
池に映り込まれた豊平館は常に変わった姿を見せてくれる。

7月18日
200618aosagi.jpg
今日もアオサギが池の中の島に来ていた。

200618mizuasobi.jpg
南14条橋と白鶴橋の間の鴨々川で水遊びする親子が増えている。

7月17日
200617aosagi.jpg
菖蒲池ほほ中央、東側遊歩道から西岸を見る。アオサギが居る所は中島。

200617fujidana.jpg
菖蒲池西岸にある藤棚が日陰を作ってくれている。暑い日はホッとする。

7月16日
200616ajisai.jpg
菖蒲池西南岸の赤っぽいアジサイが咲いた。

200616ajisai2.jpg
菖蒲池東側の遊歩道ではアジサイが至るところで咲いていた。

7月15日
200615kitadekki.jpg
アオサギは時々、魚を獲って食べている。撮るにはタイミングが難しい。ここは北デッキ。

7月14日
200614toire.jpg
地下鉄幌平橋駅2番口近くの公衆トイレは新しくなる。

200614iki.jpg
地下鉄幌平橋駅2番口周辺は緑でいっぱい。

7月13日
200713koi.jpg
日本庭園の池でコイが泳いでいた。

7月12日
200712hato.jpg
中島公園上空をハト群が飛び回っていた。

200712furima3.jpg
コロナ禍で中止していたフリマが昨日、土曜から再開された。

200712furima2.jpg
画像右が園路のフリマの端っこ。

200712furima.jpg
フリマのメイン会場は自由広場。

200712azumaya.jpg
菖蒲池南岸はキタラに近く、四阿とベンチがあり、アジサイが咲いていた。

7月11日
200711koi.jpg
豊平館前の池、西側にはいつもコイが居る。多い時は10匹ぐらい見えた。

200711kogumaza.jpg
コロナ禍で長い間休館していた人形劇場こぐま座だが漸く開演。

200711kogumaza2.jpg
屋外公演スケジュール。画像をクリックすると拡大し、字が読めるようになる。

200711gakuajisai.jpg
藤棚近くで咲き始めたガクアジサイ。

200711furimajisai.jpg
例年は4月中旬開催のフリマだが、今年はコロナ禍で休止、今日が初めての開催。

200711furima.jpg
少し寂しいフリマ風景だが、子供たちは元気に走り回っていた。

200711dancing.jpg
天気も良く、ダンスの練習をする人たちも。

200711ajisai.jpg
アジサイの季節の到来を感じさせる菖蒲池東岸。
タグ:コロナ禍
posted by nakapa at 18:13| Comment(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: