2020年04月22日

花を探しに行った

2020年4月22日 花を探しに行った
咲いている花、咲き始めた花、まだ蕾の花を探してみた。

200422hakumokuren.jpg
体育センター前の広場では一部のハクモクレンが咲き始めた。

200422tubomi.jpg
時計のある園路、木々の向こうにキタラが見える。何の蕾だろうか?

200422futujibungakukan.jpg
綺麗に咲いたツツジ、むこうに文学館が見える。

200422kadan4.jpg
「香りの広場」の北西側にある花壇。菖蒲池の南側。

200422kadan3.jpg
花壇には綺麗な花が咲いていた。

200422kadan2.jpg
白い花も。

200422kadan1.jpg
道端の向こうに「香りの広場」が広がっている。

200422botonoriba.jpg
ボート乗場の近くだが、これは何の蕾だろうか。もう直ぐ咲きそうだ。

200422parkhotel.jpg
フェンスの向こうはパークホテル。さっぽろビールの樽の中に大きな白い花が見えた。

200422sirotutuji.jpg
最近では珍しく雪が降って来た。白いツツジが咲き始めている。

200422rengyo.jpg
菖蒲池西岸のレンギョウも咲き始めた。

200422tutuji.jpg
日本庭園の石庭に咲くツツジ。

200422katakuri.jpg
庭園の北門近くに野の花が咲いている。これはカタクリ。

200422ezoengosaku.jpg
エゾエンゴサクは満開。

200422fukinotou.jpg
キタラ裏側を流れる鴨々川両岸のアチコチでフキノトウが咲いていた。
posted by nakapa at 20:49| Comment(0) | 春夏秋冬
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: