2020年03月29日

池が融けだし水鳥が来た

2020年3月29日 池が融けだし水鳥が来た
春が来て菖蒲池等の池が融けマガモ、オオセグロカモメ等の水鳥が来始めた。

3月29日
200329kamo3.jpg
菖蒲池南西岸はかなり融けていた。

200329kamo2.jpg
菖蒲池東岸の遊歩道から撮影。

200329kamo1.jpg
春のマガモはほんとうによく飛ぶ。何故だろう?

3月28日
200328kamome1.jpg
融け始めた菖蒲池にオオセグロカモメが来た。藻岩山もくっきりと見える。

200328kamokamome1.jpg
マガモも来ていた。写っているのはマガモの雄。

200328kamotugai.jpg
近くで見たマガモの番。

200328kamo1.jpg
中島の向こうにボート乗場が見える。池が融け始めて10日くらいと思う。

200328kamo2.jpg
左下にマガモ、左上に札幌コンサートホール・キタラの一部が見えている。

3月27日
200327teienkamo.jpg
藤棚近くの日本庭園東側の細長い池も融けだした。

200327tobukamo.jpg
菖蒲池西岸、春のマガモはよく飛ぶ。

3月26日
200326houheiike.jpg
豊平館前の池も一部融けだす。

200326kamome.jpg
菖蒲池北側に居たオオセグロカモメ。

3月25日
200325tobukamo.jpg
菖蒲池の看板のある近くにもマガモが飛んで来た。

3月23日
200323kamotugai.jpg
マガモ、画像の左側が雄、右側が雌。

3月22日
200322kamo6wa.jpg
藤棚近くの橋から撮る、マガモが6羽。

200322tobukamo.jpg
春のマガモは実によく飛ぶ。

3月21日
200321kakou.jpg
菖蒲池南側の河口。毎年ここから融け始める。

3月20日
200320ikekita.jpg
菖蒲池北側、菖蒲池が融け始めると水鳥がやってくる。これも春の風物詩。
posted by nakapa at 18:33| Comment(1) | 動物
この記事へのコメント
テスト。
Posted by nakapa at 2020年04月03日 21:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: