2025年01月31日

2025年1月の中島公園

2025年1月の中島公園は季節の移ろいを感じてもらう為日付順に掲載。今年も何時ものように初詣で始まり、雪遊びで終わった。多くの外国人が雪遊びを楽しんでいた。

1月1日
250101gekkan1.jpeg
札幌護国神社で初詣。

1月3日
250103gekkan2.jpeg
凍結した菖蒲池は雪原のように見える。

1月5日
250105gekkan3.jpeg
ここは池だから危険防止のため立ち入り禁止。

250105gekkan4.jpeg
歩くスキーセット貸出所、初心者用コースがある。

1月12日
250112gekkan5.jpeg
地下鉄幌平橋駅裏を流れる鴨々川 は冬のカモの居場所。

250112gekkan6.jpeg
中島公園東側はマンション並ぶ豊水通。

250112gekkan7.jpeg
成人の日でなく「二十歳の集い」と言うのかな?

1月13日
250113gekkan8.jpeg
菖蒲池南側河口付近にカモが5羽。

1月16日
250116gekkan9.jpeg
地下鉄幌平橋駅裏を流れる鴨々川 は冬のマガモの居場所。

1月19日
250119gekkan10.jpeg
札幌コンサートホール・キタラ近くを流れる鴨々川 。中洲2号橋より撮影。

1月21日
250121gekkan11.jpeg
中島公園西側を流れる鴨々川 。

1月24日
250124gekkan12.jpeg
藤棚のある園路、左側は日本庭園の池、右側は菖蒲池。いずれも凍結している。

1月25日
250125gekkan13.jpeg
天文台は斜面が冬の遊び場のようだ。最近はソリ遊びを楽しむ人が多い。

250125gekkan14.jpeg
暖かい日が続くと近づく「雪まつり」の雪像が心配だ。建物は豊平館。

250125gekkan15.jpeg
雪の遊び場のようになったキタラ前広場。

1月26日
250126gekkan16.jpeg
手袋は忘れ物、それとも飾り物?

1月29日
250129gekkan17.jpeg
天文台の坂下に雪が盛られた。園路にソリが滑り込まない為の処置と思う。

250129gekkan18.jpeg
中島公園で雪遊びする外国人が増えたような気がする。

250129gekkan19.jpeg
今日は雪が降ったり止んだりしている。

1月30日
250130gekkan20.jpeg
雪だるまを作ったり、ソリで滑ったり、個人雪合戦をしたりして楽しむ人が増えた。

250130gekkan21.jpeg
天文台斜面は相変わらず楽しまれている。

250130gekkan22.jpeg
一見して南の国から来られた人が雪遊びを楽しんでいる。寒くないのだろうか?
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | 春夏秋冬

2025年01月05日

歩くスキー

中島公園で歩くスキー

250105suki1.jpeg
中島体育センター前広場付近で毎年恒例の歩くスキー。

250105suki2.jpeg
スキーセット、スキー・ストック・靴の貸し出し所。

250105suki3.jpeg
スタートは体育センター前、豊水通に向かう、

250105suki4.jpeg
豊水通に沿って北ヘ向かう。

250105suki5.jpeg
文学館て前でくるりと回ってスタート地点に戻って一周の平坦お手軽コース。
タグ:歩くスキー
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | イベント

2025年01月02日

2025年元旦の風景

2025年元旦(1月1日)の風景

250101gantan1.jpeg
札幌護国神社、風もなく穏やかな晴天。白い雲は多いが。

250101gantan2.jpeg
多賀神社、護国神社の隣だが人影は疎。隣だからかな?

250101gantan3.jpeg
地下鉄幌平橋駅裏を流れる鴨々川 。幌平橋駅は多賀神社、護国神社の最寄駅。

250101gantan4.jpeg
弥彦神社、ここはいつも行列。伊夜日子は振り仮名と聞いた。イヤヒコじゃダメ?

250101gantan5.jpeg
水天宮、中島公園界隈で最古の神社。中島公園駅近くなのに何故か静かな感じ。

250101gantan6.jpeg
人形劇場こぐま座前の遊戯広場。左側は雪ダルマを作る人。右側に小雪ダルマ。

250101gantan7.jpeg
池が凍結し新雪で覆われている。木々の影が綺麗に映っている。

250101gantan8.jpeg
札幌市天文台、最近左側の坂より、右側の坂で遊ぶ人が増えた。外国人の影響?

250101gantan9.jpeg
札幌コンサートホール・キタラ近くを流れる鴨々川 、中洲2号橋より撮影。
posted by nakapa at 09:32| Comment(0) | イベント