2024年4月29日 中島公園4月のサクラ
今年の札幌サクラ開花宣言は4月18日と早かった。エゾヤマザクラは例年のように開花宣言の時から咲き始めた。ソメイヨシノは例年のように少し遅く開花した。ただ今年は花が少し少なかった。日本庭園のシダレザクラは冬期閉鎖中から咲き始め開園した4月25日には満開も近い状況だった。
日本庭園の池越しに見るシダレザクラ。
菖蒲池北西側、ここは中島公園で一番早く咲く場所。一部は葉桜になっている。
ソメイヨシノだが綺麗には咲いていない。葉が多いのだ。
近づいて撮ると葉が多いことが分かる。公園中どこでも同じような状態だった。
行啓通に架かる南14条橋下流を流れる鴨々川 。毎朝ここでラジオ体操がある。
少し離れた住まいである共同住宅から見えるサクラ。
4月28日
連休二日目の天文台坂下。中島公園も花見の人で賑わっていた。
キタラ方面から文学館への園路。ソメイヨシノが開花したが葉が多いのが気になる。
札幌護国神社参道ちかくのエゾヤマザクラ。
4月27日
連休初日は花見の人で賑わっていた。豊平館前の池近くで天文台の坂下。
画像左側は菖蒲池で右側は日本庭園の池。私は池の中道と呼んでいる。
文学館よりパークホテルへの園路。ソメイヨシノ並木だが葉が多いように思う。
普通はこのように綺麗なソメイヨシノ並木なのだが、葉桜だけの年もあった。
4月25日
エゾヤマザクラは毎年綺麗に咲いてくれる。中島体育センター裏。
4月23日
豊平館前のエゾヤマザクラ。
タグ:サクラ開花