2024年01月12日

雪だるま

2024年1月4日〜11日 作っては壊される雪だるま

1月11日
240111yukidaruma8.jpeg
何故か今年の雪だるまは作っては壊される。

1月6日
240106yukidaruma7.jpeg
菖蒲池東側遊歩道でも大きいのが壊されていた。

240106yukidaruma6.jpeg
中島公園内のいろいろな場所でいろいろな形をした雪だるまが作られている。

240106yukidaruma5.jpeg
作ったばかりで壊される雪だるま。

1月4日
240104yukidaruma4.jpeg
札幌コンサートホール・キタラ前広場のアチコチに小さな可愛い雪だるま。

240104yukidaruma3.jpeg
中島公園ほぼ中央のパラの花咲く「香りの広場」、ほぼ中央の日時計。

240104yukidaruma2.jpeg
春夏秋はフリマでお馴染みの自由広場。

240104yukidaruma1.jpeg
そのど真ん中に雪だるま。作られては壊される。次はどの様な雪ダルマ?
posted by nakapa at 16:38| Comment(0) | 春夏秋冬

2024年01月01日

令和6年元旦初詣

令和6(2024)年元旦初詣
中島公園隣接4神社を回って見た。水天宮は静かなものだった。多賀神社はそこそこの人出、弥彦神社と札幌護国神社には長い行列ができていた。

水天宮
20240101hatumoude1.jpeg
中島公園隣接で一番古い神社は静かな感じ。

20240101hatumoude2.jpeg
お供えも準備万端。

多賀神社
20240101hatumoude7.jpeg
札幌護国神社に隣接する神社。

弥彦(伊夜日子)神社
20240101hatumoude6.jpeg
初詣に行く人たちを乗せた車は地下鉄幌平橋駅まで延々と続いていた。

20240101hatumoude5.jpeg
行列の先が弥彦神社。

20240101hatumoude3.jpeg
弥彦神社、読みは伊夜日子。ひらがなならいやひこ。

20240101hatumoude4.jpeg
こちらでは「お焚き上げ」が行われていた。

札幌護国神社
20240101hatumoude8.jpeg
こちらにも長い行列ができていた。

20240101hatumoude9.jpeg
ここから更に中に入るのだが見物人としては遠慮した。

20240101hatumoude10.jpeg
のぼりが綺麗なので一枚パチリ。
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | イベント