スマートフォン専用ページを表示
「中島パフェ」の中島公園新着情報2
2020年1月1日開設
2019年以前 → →
「中島パフェ」の中島公園新着情報
2021年04月05日
中島公園に春が来た
中島公園に春が来た
春を感じさせる施設や風景を見て歩いた。
天文台の芝生に映る日差しが春を感じさせるほど強い。210401
昨年は休業したボート乗り場だが今年はどうだろうか。210403
弥彦神社裏に位置する中島公園の彫刻「風景の夢」。
210405
改修中の札幌コンサートホール・キタラのオープンは6月末の予定。
210405
豊平館前の池は最後に凍結が融ける。この池が融ければ春本番。
210405
九条広場の彫刻「森の歌(山内壮夫)」。
210406
中島公園庭球場の雪も融けオープン準備作業開始。
210406
札幌護国神社社務所横の通路がきれい。
210406
護国神社の手水舎に水が入る。これも春の風物詩。
210406
さっぽろ園芸市、札幌まつりでお馴染みの自由広場。今年は開催されるだろうか。210407
こどもたちに人気の人形劇場こぐま座。
210407
こぐま座前の遊戯広場の遊具も冬期使用禁止も解除、使用可能となる。
210407
posted by nakapa at 22:41|
Comment(4)
|
施設
花が咲き始めた
2021年4月 花が咲き始めた
いつものようにフキノトウ、クロッカス、そして冬期閉園中の日本庭園内でフクジュソウ、エゾエンゴサクが咲いていた。
豊平館に近い公園橋近くのクロッカス。210405
こぐま座裏でもクロッカスが咲いていた。
210405
日本庭園は冬期閉鎖中だが覗くとフクジュソウが咲いていた。
210403
クロッカスはまだ開いていないが、これもクロッカスらしい。
210403
改修工事中の札幌コンサートホール・キタラ前広場のクロッカス。
210402
地下鉄幌平橋駅近くを流れる鴨々川辺でフキノトウが咲いていた。
210402
中島公園の北の出口、鴨々川に架かる南9条橋下近くのフキノトウ。
210401
タグ:
春一番の花
posted by nakapa at 19:00|
Comment(0)
|
春夏秋冬
リンク集
新着情報(2019年まで)
21世紀月間中島公園
検索ボックス
カテゴリ
春夏秋冬
(112)
施設
(31)
イベント
(39)
動物
(78)
鴨々川
(5)
中島公園全般
(13)
カテゴリ(2019年以前)
春夏秋冬
(537)
施設
(69)
イベント
(361)
動物
(249)
歴史
(23)
鴨々川
(60)
広場
(11)
神社・寺
(24)
公園管理
(43)
中島公園
(135)
日記
(226)
カテゴリ
春夏秋冬
(112)
施設
(31)
イベント
(39)
動物
(78)
鴨々川
(5)
タグクラウド
ゆきあかり
アオサギ
オシドリ
キツネ
コイ
コロナ禍
サクラ開花
ダイサギ
リス
出来事
夜景
日本庭園
春一番の花
札幌まつり
歩くスキー
親子鴨
鵜
タグ(2019年以前)
ゆきあかり
アオサギ
オシドリ
カワアイサ
パフェ
事件事故
夜景
広報活動
彫刻友の会
日本庭園
札幌まつり
桜開花
樹木・銘板
歩くスキー
母子鴨
虹
豊平川花火
高所撮影
鵜
PC問題
最近の記事
(12/31)
カテゴリとタグクラウド
(08/06)
ポケモンGO Fest-2
(08/05)
ポケモンGO Fest
(07/29)
中島公園7月の花
(07/29)
7月のイベント
<<
2021年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
5月初旬の中島公園
by despisenana (08/12)
母は強し戦うオシドリ
by planatextecna (08/12)
久しぶりに姿を見せたキタラ
by moterdotaful (08/12)
キタキツネ
by hoposineuti (08/12)
ソメイヨシノ、シダレザクラ、チシマザクラ
by georitucaesuf (08/12)
過去ログ
2022年12月
(1)
2022年08月
(2)
2022年07月
(4)
2022年06月
(6)
2022年05月
(9)
2022年04月
(10)
2022年03月
(3)
2022年02月
(5)
2022年01月
(8)
2021年12月
(9)
2021年11月
(7)
2021年10月
(7)
2021年09月
(9)
2021年08月
(8)
2021年07月
(9)
2021年06月
(9)
2021年05月
(16)
2021年04月
(24)
2021年03月
(9)
2021年02月
(7)
RDF Site Summary
RSS 2.0