2020年11月30日 菖蒲池等が凍り始めた
2020年11月30日
2020年11月29日
2020年11月下旬の中島公園
2020年11月下旬の中島公園
10日には積雪があったが、下旬は雪の無い風景で始まった。そして23日に再び雪が降ったが翌日にはほとんど融けた。公園は越冬準備の真っ最中。
11月29日
11月28日
11月27日
11月26日
11月25日
11月24日
11月23日 祝日 久しぶりの積雪
11月22日
11月21日
11月20日 この日は川の流れが茶色っぽい、上流は大雨か?
posted by nakapa at 14:56| Comment(0)
| 春夏秋冬
2020年11月23日
冬期間公衆トイレ閉鎖状況
2020年11月23日 冬期間公衆トイレ閉鎖状況
今日は11月23日だが、19日から閉鎖予定の5ヶ所の公衆トイレ中、4ヵ所が開いていた。
十九日閉鎖のトイレ開いている二十三日が気になっている
posted by nakapa at 12:47| Comment(0)
| 施設
2020年11月19日
11月中旬の中島公園
2020年11月中旬の中島公園
10日には本格的積雪があったが、その後融けてきた。今月はダイサギが2羽、中島公園で見ることが多かった。紅葉の盛りも終わりつつある。
11月18日
11月17日
11月16日
11月15日
11月14日
11月13日
11月12日
11月11日
11月10日
posted by nakapa at 15:43| Comment(0)
| 春夏秋冬
2020年11月13日
中島公園、今秋のダイサギ
2020年秋 中島公園、今秋のダイサギ
ダイサギが来たと聞いていたが、私が見たのは、この秋に限れば10月24日が初めて。
11月13日
11月8日
10月29日
10月24日
菖蒲池をグルリと周り反対側の西岸に行ってみた。
タグ:ダイサギ
posted by nakapa at 18:25| Comment(6)
| 動物
2020年11月10日
中島公園で初積雪
中島公園で初積雪
11月9日が初積雪だが、本格的積雪は翌日の10日、根雪と違って消える雪。
2020年11月10日の積雪風景
2020年11月9日 初積雪

公園の向こう側にビルがズラリと並んでいるのは豊水通。その手前、屋根だけ見えるのが、左から、文学館、中島体育センター、幅の大きい園路、そして木々の後ろに弥彦神社。中島公園の南側だが、意外に狭く見える。一応、初積雪の風景にはなっている。
posted by nakapa at 09:08| Comment(0)
| 春夏秋冬
2020年11月08日
中島公園にきた鵜
posted by nakapa at 09:48| Comment(0)
| 動物
2020年11月上旬の中島公園
2020年11月上旬の中島公園
11月8日
11月5日
11月4日
11月3日(火、文化の日)
11月2日

菖蒲池の北側。この時期の水鳥は殆どマガモ、カルガモとオシドリとオオセグロカモメは少々、アオサギもいる。ダイサギやウはたまたま。これは私の印象、何が飛来するか楽しみ。過去にはカワアイサ等、いろいろな水鳥も飛んで来た。
11月1日(日)
posted by nakapa at 02:35| Comment(0)
| 春夏秋冬
2020年11月8日(日)日本庭園最終日
posted by nakapa at 00:00| Comment(0)
| 施設
2020年11月04日
2020年11月2日〜2021年6月30日 改修工事でキタラ休館
札幌コンサートホールKitara改修工事に伴う長期休館について
キタラは2020年11月2日(月)〜2021年6月30日(水)の間、改修工事に伴い長期休館の予定。事務所移転、休館中の貸館受付、休館中のチケットセンターの営業等についての詳細はキタラ公式ページを参照ください。
中島公園入り口にはキタラが改修工事で休館のお知らせ。
posted by nakapa at 19:38| Comment(0)
| 施設