スマートフォン専用ページを表示
「中島パフェ」の中島公園新着情報2
2020年1月1日開設
2019年以前 → →
「中島パフェ」の中島公園新着情報
<<
2020年07月
|
TOP
|
2020年09月
>>
2020年08月31日
2020年8月初旬と月末
2020年8月初旬と月末
6日から30日まで都合により不在にしていたので、初旬及び月末のみ更新。
8月31日
右側にアオサギが1羽、左側にマガモが数羽。ここは日本庭園。
日本庭園のムクゲが咲き始めた。
レナード・バーンスタイン・スペースも秋の気配が。
菖蒲池北西側も少し紅葉。
日本庭園の北東側。
中島公園の西側に沿って流れる鴨々川、中洲1号橋の下流。
鴨々川を下流に行くと公園橋、更に下流に下ると豊平館がある。ここにも秋の気配が。
(6日から30日までは都合により更新停止)
8月5日
夏の盛りの豊平館。
園路を左に曲がると地下鉄中島公園駅3番口。
8月3日
地下鉄幌平橋駅2番口近くの公衆トイレが更新される。使用開始は11月か?
札幌護国神社の手水舎の小石が奇麗。
菖蒲池南西側のアジサイ。
8月2日
菖蒲池の中島で鵜が沢山の糞をたれていた。白い縦線は全て糞。
ここは日本庭園、左側は数羽のマガモ、右下にコイが2匹、Kと紅色。
日本庭園の北門近く、キキョウが咲いていた。
豊平館前の池、西側。大きいのがマガモ、小さいのがハト。
自由広場ではフリマが開かれていた。
8月1日
左側に小さくアオサギが見える。右側はそれを撮る人。
菖蒲池で見た親子のマガモ。
札幌交響楽団が5ヶ月ぶりに公演、ジュピターなど8曲を演奏。感染予防も万全。
文学館への園路、右側は緑のオープンスペース。
posted by nakapa at 16:55|
Comment(0)
|
中島公園全般
2020年08月01日
8月は豊平館入館無料
2020年8月は豊平館入館無料
豊平館と日本庭園は並んでいる。庭園の中に八窓庵がある。この二つの共通点は歴史的建造物であること。もう一つは国指定重要文化財であること。書いている内にもう一つ思い出した。両方とも他所から移動してきた移築建物であることを。
8月いっぱいは入館料(300円)無料。日本庭園、八窓庵、豊平館の歴史散歩がお勧め。
1階のロビー。
2階の広間他、沢山の見どころ。詳細はこちらの公式サイト →
豊平館
posted by nakapa at 19:59|
Comment(0)
|
施設
リンク集
新着情報(2019年まで)
21世紀月間中島公園
検索ボックス
カテゴリ
春夏秋冬
(186)
施設
(39)
イベント
(61)
動物
(114)
鴨々川
(5)
中島公園全般
(16)
カテゴリ(2019年以前)
春夏秋冬
(537)
施設
(69)
イベント
(361)
動物
(249)
歴史
(23)
鴨々川
(60)
広場
(11)
神社・寺
(24)
公園管理
(43)
中島公園
(135)
日記
(226)
カテゴリ
春夏秋冬
(186)
施設
(39)
イベント
(61)
動物
(114)
鴨々川
(5)
タグクラウド
ゆきあかり
アオサギ
オシドリ
キツネ
コイ
コロナ禍
サクラ開花
ダイサギ
リス
出来事
夜景
日本庭園
春一番の花
札幌まつり
歩くスキー
親子鴨
鵜
タグ(2019年以前)
ゆきあかり
アオサギ
オシドリ
カワアイサ
パフェ
事件事故
夜景
広報活動
彫刻友の会
日本庭園
札幌まつり
桜開花
樹木・銘板
歩くスキー
母子鴨
虹
豊平川花火
高所撮影
鵜
PC問題
最近の記事
(12/31)
カテゴリとタグクラウド
(03/10)
幌平橋駅裏のマガモ
(02/26)
2025年2月の中島公園
(02/16)
2月中旬の中島公園
(02/09)
中島公園冬景色
<<
2020年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のコメント
中島公園紅葉ライトアップ
by 石川 (12/11)
中島公園紅葉ライトアップ
by ミサワ (11/13)
露店の配置が変わった「札幌まつり」
by 中島パフェさんのファン (07/03)
2021年1月のマガモたち
by conslasuafalrus (07/31)
2021年4月29日連休初日の中島公園
by misilticorta (07/31)
過去ログ
2025年12月
(1)
2025年03月
(1)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(4)
2024年11月
(1)
2024年10月
(4)
2024年09月
(4)
2024年08月
(1)
2024年07月
(2)
2024年06月
(3)
2024年05月
(8)
2024年04月
(7)
2024年03月
(3)
2024年02月
(5)
2024年01月
(2)
2023年12月
(5)
2023年11月
(6)
2023年10月
(5)
2023年09月
(4)
2023年08月
(5)
2023年07月
(5)
2023年06月
(4)
2023年05月
(7)
2023年04月
(7)
2023年03月
(3)
2023年02月
(5)
2023年01月
(5)
2022年12月
(6)
2022年11月
(8)
2022年10月
(6)
2022年09月
(5)
2022年08月
(8)
2022年07月
(4)
2022年06月
(6)
2022年05月
(9)
2022年04月
(10)
2022年03月
(3)
2022年02月
(5)
2022年01月
(8)
2021年12月
(9)
2021年11月
(7)
2021年10月
(7)
2021年09月
(9)
2021年08月
(8)
2021年07月
(9)
2021年06月
(9)
2021年05月
(16)
2021年04月
(24)
2021年03月
(9)
2021年02月
(7)
2021年01月
(11)
2020年12月
(7)
2020年11月
(10)
2020年10月
(4)
2020年09月
(9)
2020年08月
(2)
2020年07月
(4)
2020年06月
(8)
2020年05月
(7)
2020年04月
(10)
2020年03月
(7)
2020年02月
(9)
2020年01月
(12)
2019年11月
(1)
2019年06月
(1)
2019年04月
(1)
2019年01月
(1)
2018年08月
(1)
2018年04月
(1)
2018年01月
(1)
2017年04月
(1)
2016年11月
(1)
2016年10月
(1)
2016年04月
(1)
2016年02月
(1)
2014年01月
(2)
2012年10月
(1)
2012年09月
(1)
RDF Site Summary
RSS 2.0