2016年11月06日

2016年10月・11月 中島公園の鵜

2016年10月・11月 中島公園の鵜
鵜が魚を獲ったり糞をしたり羽を広げてくれたりして、目を楽しませてくれる。初めて見たのは10月2日だった。11月に入っても留まっている。菖蒲池が凍結するまで居るかも知れない。秋の中島公園は紅葉で美しい。季節の移ろいを感じてもらうため、このページは日付順にした。

10月2日 鵜が泳いで飛んだ
u1610021.jpg
見慣れない水鳥が泳いでいる。

u1610022.jpg
私にとっては久しぶりに見る鵜だった。

u1610023.jpg
写真を撮ろうとしたら飛んで行ってしまった。

10月4日 今度はじっとしていてくれた
u1610041.jpg
昨日も見たが今日も居た。鵜は居着いてしまった様だ。

u1610042.jpg
今日は落ち着いてじっとしていてくれた。

u1610043.jpg
しっぽを噛んでいる様に見えるが何故だろう?

u1610044.jpg
違うアングルから撮ってみた。水掻きが大きい。

u1610045.jpg
写真を撮っている人も居た。

10月19日 私の目の前でウンコたれた
鵜は羽を広げたりしていたこともあったがデジカメは持っていなかったので写真はない。あまり人を恐れないようだ。そばに行っても逃げないので可愛い。驚かさない様に注意して、そっとして置きたいと思った。
u1610191.jpg
19日はウンコをしているのを見た。鵜の糞は白い。

u1610192.jpg
ウンコをたれた瞬間。

u1610193.jpg
こんなに沢山のウンコをたれてくれた。自然現象だから池の栄養になると思う。

10月21日 潜って魚を獲った
u161021.jpg
私の目の前でせっかく魚を獲って見せてくれたのだが残念ながらピンボケ。この池には水鳥がいっぱい泳いでいるが、真面目に漁をしているのは鵜だけのようだ? オオセグロカモメも小魚を獲っているのを見ることがある。働いているのはよそ者ばかりだ。

10月24日 ポーズをとってくれた 
161024u1.jpg
「水に潜って魚を獲ってはウンコする、自然の姿を見せる私は人気者。次々と人が見に来る。顔でも洗って化粧でもするか」と鵜が言っているように感じた。私の空想。

10月25日 飛び込みそうで飛び込まない 
u161025.jpg
いつもの場所で羽を広げそうになるけど広げない。

u161025b.jpg
水中を見つめているようだ。魚を探しているのかな?

u161025c.jpg
更に見つめているけれど、飛び込むようで飛び込まない。やけに気を持たせる鵜だ。

10月29日 羽を広げてくれた 
161029u1.jpg
偶然通りかかると羽を広げている。そのまま、そのまま。

161029u2.jpg
う〜ん、しぼんでいる、しぼんでいる。ガンバレ、もう一回、もう一回。

161029u3.jpg
ゴメン、もう疲れた。ウンコして寝る。

10月30日 鵜のどこが可愛いか 
161030u.jpg
この鵜は公園を訪れる人から親しまれている。そのわけは近づいても逃げないこと。池に潜って魚を獲ること。真っ白で綺麗なウンコを勢いよく糞射すること。始終毛づくろいをしたり羽を広げたりすることなど、動物の自然な姿を見せてくれるからだと思う。いつまでも静かに見守って行こうと思う。池に氷が張るまでは居てほしい。

11月1日 もう一羽来た、奥さんか友人? か 
161101us.jpg
いつの間にか鵜が2羽になっていた。中島公園で2羽並んでいるのは珍しい。

11月2日 また羽を広げた、今度はしっかり撮った
161102u2wa.jpg
今日も同じ場所に2羽の鵜。

161102uhane.jpg
一羽は羽を広げ続けた。なんの為だろうか?

161102uman.jpg
近づいても逃げない鵜は菖蒲池の人気者? 静かに見守って上げたい。

11月2日 追記は動画2題
羽を広げている1羽ともう1羽の鵜。もう1題は鵜に近づいて話しかけたが……。
「中島パフェ」動物のページに掲載URLはこちら→鵜の動きを少し追跡(動画)

11月5日 雪が降っても居てくれた
161105uyuki.jpg
雪が降っても居てくれた。ありがたい! 風邪ひくな。

161105u1600w.jpg
良く見れば2羽、もう1羽は対角線上、右上にポツンと点。画像をクリックすると拡大する。そうすれば右上の点も何とか鵜に見えると思う。私は撮った人だから直ぐに分かった。

11月6日 目の前で飛び込んでくれたが
161106u1.jpg
2羽の鵜は1羽が場所を変え再び一緒になった。

161106u2.jpg
何を見つけたか1羽が池に飛び込んだ。

161106u3.jpg
潜水開始、尾以外は水中だがなんとか写っている。

161106u4.jpg
何か獲ったかな? と期待したが手ぶらで浮いて来た。どうしようと鵜の勝手だが……。
タグ:
posted by nakapa at 00:00| Comment(0) | 動物